滋賀医科大学 病理学講座 分子診断病理学部門(旧病理学第一講座)へようこそ 当部門では、「研究に軸足をおきながら、堅実な診断もできる、バランスのとれた病理医」を目標に、自由な雰囲気のもとで上部消化管腫瘍の発生・進展機構に関する探求活動を行っています。また、医学科・看護学科において、医学の「座標軸」となる病理学の教育を担当するとともに、大学院教育・臨床研修・病理診断などの幅広い活動を通して、「正しく病気を説明する力を持つ医療人」を育成するべく努力しています。 部門紹介 活動概要と目標 教授メッセージ メンバー紹介 問い合わせ先 交通アクセス 研究・業績 現在の研究活動の概要 主要な研究テーマと業績 早期胃癌と進行胃癌との関係、胃癌の進展機構 胆汁による発癌と癌進展 ヘリコバクター胃炎による発癌 食道癌・胃癌の進展にかかわるエピジェネティックな変化 共同研究 2004年までの主な成果 学生・院生の方へ 学部学生の方へ 学部教育の概要 履修学生向け情報(講義・実習情報など) 病理学、基礎医学研究に興味のある学生の方へ 大学院生の方へ 大学院参考資料等 病理学オンライン資料集 WEB公開講座 病理学参考サイト CPC・病理解剖 症例集 実習標本アルバム 教室から このサイトに関する情報 バーチャルスライドについて 病理解剖手続マニュアル リンク集 関係機関等リンク集 病理学参考サイト 滋賀の地域,交通情報