#137 神経原性筋萎縮 (基本病変3 その5)

#137 Skeletal muscle, neurogenic atrophy

脊髄前角の運動神経細胞が消失するALSでは、神経支配を失い小型化した筋線維(=筋細胞)が大小の群をつくっている。

バーチャルスライドでみる(一般公開停止中)

(サムネイル画像をクリックすると、バーチャルスライドビューアが起動します。)

解説

解説用画像

本例は筋萎縮性側索硬化症(ALS)です。ALSは脊髄側索の運動神経細胞(motor neuron)が歯が抜けるように死んでいく疾患です。なぜ死ぬのかはまだよく分かっていません。運動神経細胞が死んだ結果、その細胞に支配されている(その細胞のaxonがシナプス接合している)筋線維(=筋細胞)が集団で萎縮します。